2015年9月13日日曜日

9月13日 士業における連携について

福岡・久留米ぶっちゃけ社労士会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと 採用と労務管理の町医者 吉野正人です。

士業における連携について

9月13日日曜日。今日は、facebookにて行政書士さんにおける就業規則作成で論議しました。facebookは争いになりやすい等問題点があるものの、レベルの高い方が多く、正直勉強になります。

社労士を含め、弁護士・税理士・行政書士・司法書士・公認会計士には法律で守られた「独占業務」があります。

ただし、法律の解釈の相違で「独占業務」を一部の他士業の先生が行ってしまい、争いになってるのも事実です。

正直、税理士の先生が社会保険手続きをしたり、行政書士の先生が安い値段で就業規則を作るのは、facebookの中で、ある中小企業診断士の先生から「下より、上をみて 頑張る癖をつけないとね プロとしては議論のネタが低い」とご指摘を頂きましたが、社労士としていい気分はしません。。。

しかし社労士においては、給料計算~年末調整関係や労働紛争における労働審判・訴訟関連は、他士業から問題と言われているのも事実です。。。

私の考えは、各士業の「強み」を活かし、「持ちつ持たれつ」「餅は餅屋」だと考えて実務を行っています。専門分野各専門分野の先生に依頼するのが原則だと思います。専門外を無理してやるとボロが出ると私は思います。

実際、私は税務の面は税理士の先生に相談したり、委託替えの相談は税理士さんに紹介しています。また、内容証明や企業設立、許認可関係等は行政書士の先生に相談、紹介しています。

あと労働紛争も、社内における労使間の話合レベルを超えた場合で、労働審判や訴訟レベルの場合及び民事の争いは、弁護士さんに相談・紹介しています。士業間での無駄な争いより、切磋琢磨・共存共栄できれば幸いです。




写真は今日の夕食のメインで、里芋のグラタンでした。

以上、福岡・久留米ぶっちゃけ社労士会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと採用・労務管理・労働トラブル対応の町医者 吉野でした。


※お問い合わせや相談したい時は、いつでも下記へ連絡願います。
福岡 久留米
採用と労務管理、労働トラブル対応の町医者 社会保険労務士 吉野正人
移動オフィス 090-2852-9529 (すぐつながります。)
メールアドレス naitya2000@gmail.com


にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村


人事・労務 ブログランキングへ


福岡県 ブログランキングへ

0 件のコメント:

コメントを投稿