2016年10月30日日曜日

10月30日 第21回 中小企業が生き残る為の労務管理・人材確保対策セミナー御礼

福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(主に会社側の視点で、労使間の建設的な信頼関係構築を目指し、企業の継続・繁栄のお手伝いをする、ぶっちゃけた相談ができる社労士)こと採用と労務管理の町医者 吉野正人です。

10月30日 第21回 中小企業が生き残る為の労務管理・人材確保対策セミナー御礼
先日、10月28日に「第21回 中小企業が生き残る為の労務管理・人材確保対策セミナー」を行い、無事終了しました。

 今回は、15名程の多くの新規参加者・再参加者・顧問先の皆様と集まって頂き、盛況のうち終了する事が出来ました。

今回、そのA4・1枚アンケートの感想を一部掲載します。

アンケートの感想では、


・大事な点を聞くことが出来ました。労働者との良い関係を持つために大変参考になり、実行していきたいです。
・もう一度、給料・賞与の見直しと定額残業方式等色々考えたいと思います。
・ダラダラ残業したがる社員の対応は、賞与で考えるという点が参考になりました。
・何をすべきかがわかったので、これから取り組んでいくとともに経営者にも知らせたい。
・本日のセミナーに参加して良かったです。多々、見直すべきことがたくさんありました。
・給料・残業等の改定をしているので、大変参考になりました。
・人員が少なくなり、気が緩んでいたので、大変参考になりました。
・大変勉強になりました。面接等は先生のお力を借りて、とても良くなりました。賃金残業問題も参考になりました。
・「中小企業の場合、社長と相性が合うか?」がポイントと言う言葉がとても印象的でした。本当にそうだと思います。そしてどういう社員が必要か明確にしなければならないと思いました。
・非常に参考になりました。会社に持ち帰り、取り入れることが出来そうなことは積極的に取り込みたいと思います。


以上のような感想を頂きました。今回は参加していただいた企業の皆様に少しでもプラスになれば幸いです。しかも今回のセミナーでは、人手不足に対する採用と残業時間・残業手当関係を強調して講義しました。今後、さらに改善・熟成したいと思います。



次回は来年2月頃に「第22回 人手不足・問題社員採用・対策セミナー」を行う予定です。

以上、福岡・久留米ぶっちゃけ社労士(主に会社側の視点で、労使間の建設的な信頼関係構築を目指し、企業の継続・繁栄のお手伝いをする、ぶっちゃけた相談ができる社労士)こと採用・労務管理・労働トラブル対応の町医者 吉野でした。

※お問い合わせや相談したい時は、いつでも下記へ連絡願います。 福岡 久留米 採用と労務管理、労働トラブル対応の町医者 社会保険労務士 吉野正人 移動オフィス 090-2852-9529 (すぐつながります。)
メールアドレス naitya2000@gmail.com

ただし労働者側の相談も可能ですが、当事務所は会社側の相談が得意ですので、ご了承願います。 なお労働者の相談は、下記リンクの社会保険労務士をオススメします。







2016年10月27日木曜日

10月27日 人手不足に対して、対処すべきこと

福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(主に会社側の視点で、労使間の建設的な信頼関係構築を目指し、企業の継続・繁栄のお手伝いをする、ぶっちゃけた相談ができる社労士)こと採用と労務管理の町医者 吉野正人です。

10月27日 人手不足に対して、対処すべきこと

10月27日木曜日。1日中顧問先訪問でした。今週は、顧問先訪問、面接立会就業規則作成などガチンコな打ち合わせが続いています。そんな中、中小企業の経営者の方々と話をすると、「共通の問題点」を最近実感します。

「共通の問題点」とは、人手不足です。特に私が顧問をしている建設業・農業・運送業・飲食業・医療関係深刻です。現時点で改善的な対処をしていく必要があると実感するこの頃です。人手不足を解消するには、どうしたらいいでしょうか?

人手不足を対するために、手っ取り早く外国人労働者・外国人技能実習生を活用する事例を最近多く見かけます。しかし外国人労働者に関しては、フランス・オランダ・北欧等ヨーロッパの現状・問題点を理解したうえでの「慎重な」活用が必要だと私は思います。

特に外国人技能実習生は、原則3年で本国へ戻る点や対象職種、法的な制約等が多くあり、一般的な「労働者」と大きく違います。また賃金とは別に管理費等他に多くの経費がかかるので、「安く雇用出来る」という考えは、間違っていると私は思います。

確かなのは、外国人労働者であれ外国人技能実習生であれ適切な労務管理をしないと、外国人労働者・外国人技能実習生すら集まらなくなってしまう事を、私は実感しています。ネット社会の現在、外国人労働者・外国人技能実習生もネットで情報交換をしており、悪い噂は簡単に広がります。

個人的には、新卒等若年者だけでなく、60代以上の高齢者、主婦等の女性労働者幅広い人材活用が重要だと思います。雇用の仕方も、正社員にこだわるのではなく、週2~3日勤務のパートタイマー、短時間正社員など雇用の仕方を広げる必要があると思います。

また「代わりはいくらでもいる」というような使い捨ての発想ではなく、「しっかり育て長く一緒に働く」発想が、今後は必要だと思います。そのためには採用の見直し・受け入れ教育の見直しから労務管理改善を一つずつ行う必要があります。

私自身、町医者レベルで一社ずつ対処しているのが現状です。今後、採用・採用後の教育について、私を含む社会保険労務士に相談していただければ幸いです。

※写真は今日の夕食で、サーモンソテー・野菜たっぷり中華スープ・ひじきの煮つけ等です。

以上、福岡・久留米ぶっちゃけ社労士(主に会社側の視点で、労使間の建設的な信頼関係構築を目指し、企業の継続・繁栄のお手伝いをする、ぶっちゃけた相談ができる社労士)こと採用・労務管理・労働トラブル対応の町医者 吉野でした。

※お問い合わせや相談したい時は、いつでも下記へ連絡願います。 福岡 久留米 採用と労務管理、労働トラブル対応の町医者 社会保険労務士 吉野正人 移動オフィス 090-2852-9529 (すぐつながります。)
メールアドレス naitya2000@gmail.com

ただし労働者側の相談も可能ですが、当事務所は会社側の相談が得意ですので、ご了承願います。 なお労働者の相談は、下記リンクの社会保険労務士をオススメします。







2016年10月24日月曜日

10月24日 中小企業における人手不足の改善をお手伝いします。

福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(主に会社側の視点で、労使間の建設的な信頼関係構築を目指し、企業の継続・繁栄のお手伝いをする、ぶっちゃけた相談ができる社労士)こと採用と労務管理の町医者 吉野正人です。

10月24日 中小企業における人手不足の改善をお手伝いします。

10月24日月曜日。今日は、最近顧問先となった会社の相談打ち合わせを行いました。少子高齢化の現在、最近は人手不足関係の相談が増えつつあります。今回は、過去に私自身が行ったレジュメの抜粋をもとに、採用に関する「個別講義」を行いました。

私の場合、過去に自分自身が行った労務管理セミナーのレジュメ(講義内容などを簡潔にまとめたもの)を、顧問先への「教科書」として使用しています。今回は、約1時間ほど採用・面接・求人の仕方を「みっちり」講義いたしました。

顧問先に関しては、年3回の自主開催労務管理セミナー以外に、状況に応じて採用に関する「個別講義」や「面接官」として立ち会っています。人手不足だからと言って、妥協して「問題社員」を雇って労働トラブルになっている事例が非常に多い現在、採用・採用後の教育の仕方は非常に重要です。

今後も、私自身、採用と労務管理の町医者として「個別指導」を継続していきたいと思います。

※写真は今日の夕食で、自家製親子丼と鰆味噌焼等です。

以上、福岡・久留米ぶっちゃけ社労士(主に会社側の視点で、労使間の建設的な信頼関係構築を目指し、企業の継続・繁栄のお手伝いをする、ぶっちゃけた相談ができる社労士)こと採用・労務管理・労働トラブル対応の町医者 吉野でした。

※お問い合わせや相談したい時は、いつでも下記へ連絡願います。 福岡 久留米 採用と労務管理、労働トラブル対応の町医者 社会保険労務士 吉野正人 移動オフィス 090-2852-9529 (すぐつながります。)
メールアドレス naitya2000@gmail.com

ただし労働者側の相談も可能ですが、当事務所は会社側の相談が得意ですので、ご了承願います。 なお労働者の相談は、下記リンクの社会保険労務士をオススメします。







2016年10月23日日曜日

10月23日 もうすぐ9年目の社労士自主勉強サークル福岡SSR勉強会を終えて

福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(主に会社側の視点で、労使間の建設的な信頼関係構築を目指し、企業の継続・繁栄のお手伝いをする、ぶっちゃけた相談ができる社労士)こと採用と労務管理の町医者 吉野正人です。

10月20日 もうすぐ9年前を迎える社労士自主勉強サークル福岡SSR勉強会を終えて

10月23日日曜日。昨日は、社会保険労務士自主勉強サークル「福岡SSR」の勉強会でした。今回は、和田先生による「中小企業の人事評価制度構築について」という内容で講義をして頂きました。わかりやすく・実務の参考になり良かったと思います。

講義終了後は、グループデスカッション(集団討論会)を行いました。今回は私が議題を2問作成し、労務管理と年金事務所調査に関する「えぐい」議題を論議していただきました。全体として約3時間の勉強会でしたが、充実した内容だったと思います。

勉強会後は1次会は大衆居食家 しょうき 中洲店、2次会は博多駅構内にあるよかたい マイング店で飲みました。同業の先生と情報交換しながら飲むのは、正直楽しいと思うこの頃です。

この勉強会も、福岡県社会保険労務士会で行われた社会保険労務士40周年パレードをきっかけに設立した勉強会サークルでした。もうすぐ今年で9年目を迎え、まる8周年となります。勉強会設立時は、私自身も某大手社労士事務所の勤務社労士でした。現在は私自身も開業社労士となり、メンバーも大幅に変わり、時代の流れを実感します。

今後も、福岡SSRに関しては、年3回~4回の頻度で「ゆっくり」行いたいと思います。次回は、来年1月末~2月上旬に行う予定です。福岡県内の社労士・社労士有資格者・社労士受験生参加希望者がいらっしゃいましたら、携帯へTEL又はメールを頂けたら幸いです。




※写真は昨日の飲み会より、1枚目・2枚目 大衆居食家 しょうき 中洲店にて、3枚目 よかたいマイング店にてジャンレモン(ジャンボレモンチューハイ)税抜575円です。酎ハイデカ盛りは最高でした(^^)。

以上、福岡・久留米ぶっちゃけ社労士(主に会社側の視点で、労使間の建設的な信頼関係構築を目指し、企業の継続・繁栄のお手伝いをする、ぶっちゃけた相談ができる社労士)こと採用・労務管理・労働トラブル対応の町医者 吉野でした。

※お問い合わせや相談したい時は、いつでも下記へ連絡願います。 福岡 久留米 採用と労務管理、労働トラブル対応の町医者 社会保険労務士 吉野正人 移動オフィス 090-2852-9529 (すぐつながります。)
メールアドレス naitya2000@gmail.com

ただし労働者側の相談も可能ですが、当事務所は会社側の相談が得意ですので、ご了承願います。 なお労働者の相談は、下記リンクの社会保険労務士をオススメします。








2016年10月20日木曜日

10月20日 ネットとアナログの組み合わせについて

福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(主に会社側の視点で、労使間の建設的な信頼関係構築を目指し、企業の継続・繁栄のお手伝いをする、ぶっちゃけた相談ができる社労士)こと採用と労務管理の町医者 吉野正人です。

10月20日 ネットとアナログの組み合わせについて

10月20日木曜日。今日は朝から車で顧問先訪問と打ち合わせでした。今週は、顧問先訪問・打ち合わせの1週間だったりします。

ネット社会になりつつある現在、私自身、このブログ兼ホームページやfacebook・twitterのSNSネットも多く活用しています。連絡手段も、Eメールやfacebookのメッセージも顧問先との連絡等で利用します。しかしネット社会になっても、「ネットだけでは通用しない」と仕事の中で思う事が多々あります。

最近、メールで頻繁に売り込む等ネットで売り込みをしてくる企業がありますが、その企業のホームページを調べると、電話番号が記載されてなかったり、送信メールにも電話番号が書かれてなかったりします。メールで質問フォームがあったりしますが、迅速さに欠けるので、正直意味が無いと私は思ってしまいます。

また、ある事業所で、ある大手社労士事務所が、電子申請の影響でしょうか?定期訪問しなくなり、相談しづらくなったという話を聞きました。ある意味、電子申請に伴う「効率化」を優先してしまい、士業本来の「事業主と顔を合わせて話をする」と言う基本を忘れてしまった事例であると私は思います。

またEメールやSNSのメッセージでは、文字による表現だけなので、伝わりずらい点があると思います。電話だと言い回しや口調等で「感情的な」表現を組み合わせ伝えることが可能です。実際に会って話をすると、身振り手振りや、紙に図や表など書きながら説明したりできます。

私自身も、ネット等の利便性を活用しつつも、原則は「実際に会って話をする事」を大切にしています。実際、会話することによって考えがまとまり、建設的な提案・アドバイスが出来る事例が多かったりします。やはり、ネットだけ・アナログだけではダメだと私は思います。


今後私自身、ネット(メール・SNS・ブログ等)の良さアナログ(実際に会って話をする・電話で話をする)の良さを組み合わせて、採用と労務管理の町医者として対応していきたいと思います。

※写真は今日の夕食で、鰹のタタキ・鰯フライ・和風ロールキャベツ・棒棒鶏等です。

以上、福岡・久留米ぶっちゃけ社労士(主に会社側の視点で、労使間の建設的な信頼関係構築を目指し、企業の継続・繁栄のお手伝いをする、ぶっちゃけた相談ができる社労士)こと採用・労務管理・労働トラブル対応の町医者 吉野でした。

※お問い合わせや相談したい時は、いつでも下記へ連絡願います。 福岡 久留米 採用と労務管理、労働トラブル対応の町医者 社会保険労務士 吉野正人 移動オフィス 090-2852-9529 (すぐつながります。)
メールアドレス naitya2000@gmail.com

ただし労働者側の相談も可能ですが、当事務所は会社側の相談が得意ですので、ご了承願います。 なお労働者の相談は、下記リンクの社会保険労務士をオススメします。








2016年10月17日月曜日

第21回 中小企業が生き残る為の労務管理・人材確保対策セミナー​追い込み作業

福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(主に会社側の視点で、労使間の建設的な信頼関係構築を目指し、企業の継続・繁栄のお手伝いをする、ぶっちゃけた相談ができる社労士)こと採用と労務管理の町医者 吉野正人です。

10月17日 第21回 中小企業が生き残る為の労務管理・人材確保対策セミナー​追い込み作業

10月17日月曜日。今日は、10月28日金曜日行う「第21回 中小企業が生き残る為の労務管理・人材確保対策セミナー」のレジュメも完成し、読み込み作業に打ち込みました。

私の場合、レジュメ作成後は、繰り返し読み込み、レジュメの余白に赤ペンで「言うべきこと」を書き込む「熟成作業」を行うのが定番となっています。おかげさまで、今回のセミナーの準備も着々と順調に進んでいます。

一通りレジュメが完成したので、先走って内容を一部紹介すると下記4点に要約されます。

ダラダラ残業残業時間を減らし、残業手当の支払いを減らす方法とは?

労働トラブルが多く発生する中小企業の共通点とは?利益を上げ続ける労務管理とは?

問題社員を雇わず、戦力となる労働者を雇い、費用を抑える採用とは?

4 従業員のやる気をアップし、利益を生み出す給料・賞与の見直し方法とは?

特に今回は、先日あった電通における過労死自殺労災認定もあり、残業時間・残業手当に関する対応を重点的に説明したいと思います。

自主開催セミナーも、おかげさまで21回目ですが、残席7名となっています。ご興味のある方は、お早めに、下記リンクからお申し込みをお願い致します。


※写真は今日の夕食で、タコライス・棒棒鶏等です。

以上、福岡・久留米ぶっちゃけ社労士(主に会社側の視点で、労使間の建設的な信頼関係構築を目指し、企業の継続・繁栄のお手伝いをする、ぶっちゃけた相談ができる社労士)こと採用・労務管理・労働トラブル対応の町医者 吉野でした。

※お問い合わせや相談したい時は、いつでも下記へ連絡願います。 福岡 久留米 採用と労務管理、労働トラブル対応の町医者 社会保険労務士 吉野正人 移動オフィス 090-2852-9529 (すぐつながります。)
メールアドレス naitya2000@gmail.com

ただし労働者側の相談も可能ですが、当事務所は会社側の相談が得意ですので、ご了承願います。 なお労働者の相談は、下記リンクの社会保険労務士をオススメします。









2016年10月15日土曜日

10月15日 福岡県社会保険労務士会無料相談会に相談員として参加して

福岡・久留米のぶっちゃけ社労士(主に会社側の視点で、労使間の建設的な信頼関係構築を目指し、企業の継続・繁栄のお手伝いをする、ぶっちゃけた相談ができる社労士)こと採用と労務管理の町医者 吉野正人です。

10月15日 福岡県社会保険労務士会無料相談会に相談員として参加して

10月15日土曜日。今日は、毎年10月に行われる福岡県社会保険労務士会主催の無料相談会に、相談員として参加しました。私は福岡県会の県南支部に所属している為、西鉄久留米駅前ロータリーの特設会場で参加しました。秋晴れのもと、天候に恵まれ良かったです。

今日は、朝10時から16時まで6時間の間に約30人を超える相談があり、盛況のうちに終わりました。相談内容は年金が多く、労働相談も5~6人ありました。そのうち3人を私自身、対応しました。行政では答えられない、社労士として「違う切り口」で相談対応できたと思います。

また社会保険労務士の知名度向上に少しでもつながれば幸いです。また久しぶりに同業の先生方との協力作業で、年金分野が得意な先生の「凄さ」や所属支部先生の「層の厚さ」を実感しました。

今後も、社会保険労務士会の行事においても、参加できる行事は参加したいと思います。日頃は「会社側」の相談が多い立場ですが、久しぶりに労働者からの相談対応が出来たのは、視野を広げるためにプラスになったと思います。


 エスカルゴの殻焼きブルゴーニュ風



 オニオングラタンスープ


 仔羊の網焼き


 本日のデザート

写真は、相談会後に家族で食事した地元久留米のフランス料理店シエ・ワシズのラ・セゾンコース(3500円+オニオングラタンスープ変更で300円追加+子羊の網焼に変更で500円追加=4300円)です。

以上、福岡・久留米ぶっちゃけ社労士(主に会社側の視点で、労使間の建設的な信頼関係構築を目指し、企業の継続・繁栄のお手伝いをする、ぶっちゃけた相談ができる社労士)こと採用・労務管理・労働トラブル対応の町医者 吉野でした。

※お問い合わせや相談したい時は、いつでも下記へ連絡願います。 福岡 久留米 採用と労務管理、労働トラブル対応の町医者 社会保険労務士 吉野正人 移動オフィス 090-2852-9529 (すぐつながります。)
メールアドレス naitya2000@gmail.com

ただし労働者側の相談も可能ですが、当事務所は会社側の相談が得意ですので、ご了承願います。 なお労働者の相談は、下記リンクの社会保険労務士をオススメします。