2015年5月8日金曜日

5月8日 中小企業における入社時教育の大切さ

福岡・久留米ぶっちゃけ社労士会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと 採用と労務管理の町医者 吉野正人です。

中小企業における入社時教育の大切さ

今日は、採用後の社員教育について気になる記事がありました。

※時事通信社より引用

辞めないで新入社員=離職防止あの手この手―社長が家庭訪問、交換日記も
2015年05月02日 15:01 時事通信社

 職場の人間関係に悩んだり、想像と違う仕事内容に失望したりして、せっかく入った会社をすぐ辞めてしまう新社会人が少なくない。厚生労働省の統計では、2011年春に就職した大卒者の13.4%1年以内に離職。「五月病」の季節を迎える中、中小企業の経営者はあの手この手で新入社員の定着を図っている。

 名古屋市の自動車販売業「エアスト」の石川博章社長(44)は、毎年新入社員の家庭訪問をして、本人と家族に事業内容や経営方針を自ら説明する。会社との距離感を縮めるのが狙いで、入社式では一人ひとり文面の違う直筆の手紙を送り、社員の誕生日には必ず電話を入れる徹底ぶりだ。

 石川社長は新卒採用を始めた11年度、7人中5人が1年以内に辞めたことから「環境が整っていないのに新卒を入れても駄目だ」と痛感。翌年からシェアハウス型社員寮を導入するなどして「社員の家族化」を図ったところ、離職者は会社全体で年間1~2人程度に減ったという。

 同市の総合印刷会社「マルワ」では、新入社員に職場での体験や悩みをノートに書かせ、鳥原久資社長(56)がアドバイスを返す「交換日記」を毎週続けている。小中学校で教諭経験のある鳥原社長のアイデアといい、「大手と違い、中小企業は新卒を採用してもなかなか続かない。最低3年は勤められる環境をつくりたい」と語る。

 ストレッチ専門店を展開する「ソフネットジャパン」(東京都)では、中村浩一社長(55)が自ら企業理念やビジネスマナーを教える社員研修を毎月開催。新入社員の生い立ちや将来の目標を上司に聞き取らせる独特の手法も功を奏し、3年前は4割台だった離職率を約1割に減らした。

 中村社長は「早期離職の原因はコミュニケーション不足」と断言。連休明けには五月病防止にフットサル大会も開くといい、新入社員の須藤康太さん(22)は「いい意味で垣根がなく、フレンドリーな会社。すぐに辞めそうな同期は見当たりません」と笑顔で語った。

 船井総合研究所(大阪市)のシニア経営コンサルタント藤木晋丈さん(34)は「新入社員が辞めると、採用や研修に掛けた費用の損失だけでなく、社内の雰囲気や人間関係も悪化する」と指摘。「トップが積極的に交流して考えを伝えるのは、会社への安心感や信頼感を強める上でも大きな効果がある」と話している。 

※引用終わり。

中小企業にとって、「従業員は財産」「労働者は財産」です。現在雇用状況は、売り手市場になりつつあり、中小企業は人手不足になりつつあります。特に業種による人気・不人気業種の差が激しくなっています。

財産となるような人材を雇っても、すぐにやめてしまっては意味がありません。実際、記事のような入社してすぐ自己都合退職する事例は、結構多かったりします。なお新入社員に限らず、入社後にすぐ自己都合退職してしまう原因は、「労働条件が実際は違う」「会社の中身が、思っていたのと違う」「人間関係が悪い」等だと思われます。

また、入社した労働者が望んでいる共通点は、「安心して長く働きたい」だと思います。逆に会社側の立場としては、「会社と一緒に、会社の利益に長く貢献する従業員に育ってほしい」だと思います。その為には、会社にとって採用の仕方の見直し採用後の入社時教育は非常に重要です。

記事に書いてる通り、中小企業において社長自ら入社時教育を行うことは、非常に良いことだと思います。特に企業理念会社の考え方を社長自ら教えることは大切だと思います。また社長自ら、新入社員とコミュニケーションを密に取ることは、大切だと思います。

中小企業という「共同体」では、「考えの共有化」は大切です。企業の継続発展には、記事のような社員教育を通じて信頼関係の構築をしていくのが大切だと思います。





写真は今日の夕食は、妻の友人から頂いたあさりで、あさりのボンゴレ・あさりの玉子焼き・あさりのお好み焼きとあさり尽くしでした(^^)。なお、あさりのボンゴレに庄分酢さんのガーリックドレッシングを使用しています。

以上、福岡・久留米ぶっちゃけ社労士会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと採用・労務管理・労働トラブル対応の町医者 吉野でした。


※お問い合わせや相談したい時は、いつでも下記へ連絡願います。
福岡 久留米
採用と労務管理、労働トラブル対応の町医者 社会保険労務士 吉野正人
移動オフィス 090-2852-9529 (すぐつながります。)
メールアドレス naitya2000@gmail.com


にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村


人事・労務 ブログランキングへ


社会保険労務士 ブログランキングへ


福岡県 ブログランキングへ

0 件のコメント:

コメントを投稿