2016年1月24日日曜日

1月24日 運転手「大型バス苦手」昨年末の採用時説明 転落事故で運行会社より


福岡・久留米ぶっちゃけ社労士会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと 採用と労務管理の町医者 吉野正人です。

1月24日日曜日。今日は、久留米は北国のような景色となり、銀世界でした。正直、寒いです。そんな中、雪絡みではないですが、一連のスキーバスに関する記事から採用・適性・採用後教育について書きたいと思います。



※時事通信より引用

運転手「大型バス苦手」=昨年末の採用時説明―転落事故で運行会社
時事通信 1月18日(月)20時49分配信

 長野県軽井沢町のスキーバス転落事故で死亡した土屋広運転手(65)=東京都青梅市=が、運行会社「イーエスピー」(羽村市)の採用面接で「大型バスの運転は苦手だ」と話していたことが18日、同社への取材で分かった。
 
 土屋運転手は昨年12月に契約社員として採用された。取材に応じた山本崇人営業部長によると、面接時に「大型バスは苦手」と告げられたが、「お願いしたいのはスキーの仕事だ」と伝え、最終的に了承を得たという。山本部長は「人手不足だった。後悔している」と話した。

 同社は、法律で義務付けられた雇い入れ時の健康診断を土屋運転手に受けさせていなかった。本人から「前の会社で受けた」と説明があり、診断結果の提出を求めたが、提出されないままだった。

 土屋運転手が2010年まで約10年間勤務していた都内の観光バス会社によると、関東周辺のツアーで日中に運転していたが、中型や小型バスのみで大型は運転しなかった。飲酒はせず、同社で働く前は砕石会社でダンプカーを運転していたという。

 面接をしたイーエスピーの荒井強所長は16日の記者会見で、「心配なので慣れるまで一般道は運転させないようにしようと思っていた」と話していた。 

 定期点検整備の実施が確認できない車両もあった。【坂口雄亮、内橋寿明】
※引用終わり。

一連の報道で、車両整備・安全管理・労務管理等多くの面で杜撰さが露呈していますが、今回の記事でも採用の仕方や採用後の配属の仕方など問題点が多くあると思います。

この記事を読むと、明らかに「大型バスは苦手」と言っています。しかし今回の事故は、苦手な大型車・慣れない夜行バス・技能が伴う山間部など過酷な条件の積み重ねの結果に思えてなりません。亡くなられたドライバーさんは、運転の緊張の連続だったと思います。

会社側も、「心配なので慣れるまで一般道は運転させないようにしようと思っていた」とコメントしてるものの、大型車で営業運転させるまでの適性検査教育訓練はしてないように思われます。まさに人手不足で自社に必要な適性がある人材でないにもかかわらず、妥協で雇い、即戦力教育無し「ぶっつけ本番」で招いた結果に思えてなりません。。。

今後は、たとえ人材不足でも下記のような対処が必要だと思います。

・採用する業務・部署ごとに違う「採用基準」を設定する。
採用基準をクリアしていない場合は、不合格とする。妥協しない。
適性検査を行う。
・自社オリジナルの実技試験を行う。→実際に会社の職務・業務に合うか否か?判断する。
・実際、数日体験入社をしてもらう。(働いた分の賃金は支払う。)


また採用後においても、中小企業でも下記のような対処が必要だと思います。

面接、実技試験や適性検査の結果に合った最適な部署配属する。
・実務面での教育担当者を設ける。
教育プログラム(いつまでに、どこまで出来るようにするか?)を作成し、教育する。
・達成度を確認するための、到達試験を行う。


こともオススメします。特に、ドライバーや工場の作業、建設業における作業、飲食業における調理など「腕」「技能」等を伴う仕事には必要だと私は思います。



写真は今日の夕食で、めざし、もやしの和え物、大根と赤貝の煮物、豚バラと大根の塩味炒め、松前漬け、大根の皮きんぴらです。


以上、福岡・久留米ぶっちゃけ社労士会社側の立場でぶっちゃけた相談ができる社労士)こと採用・労務管理・労働トラブル対応の町医者 吉野でした。

※お問い合わせや相談したい時は、いつでも下記へ連絡願います。
福岡 久留米
採用と労務管理、労働トラブル対応の町医者 社会保険労務士 吉野正人
移動オフィス 090-2852-9529 (すぐつながります。)
メールアドレス naitya2000@gmail.com

ただし会社側の相談のみであり、労働者からの相談は対応していませんので、ご了承願います。
なお労働者の相談は、下記リンクの社会保険労務士をオススメします。
社会保険労務士おくむらおふぃす


にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村


人事・労務 ブログランキングへ


社会保険労務士 ブログランキングへ


福岡県 ブログランキングへ

0 件のコメント:

コメントを投稿